施工監理

 

 

 

 施工監理業務

 建物が、設計図書(現場説明書、特記仕様書、標準仕様書、仕上表、平面図、立面図、外溝図)を基に施工されているか、安全管理、工程管理、品質管理、コスト面(工事の進み具合により生じる増減金額の有無)などについて、客間的に見聞きし、施工業者に適切な指示、指摘を徹底しスムーズに施工させます。お客様に対しては、報告・連絡・相談を綿密に行い、コンサルティングします

 

施工開始


 


施 工 完 了 

  

 


竣 工 引 渡 し

 

 

監理開始 (定例会議等週2回〜3回)
・監理報告書  ・監理指示書
・仮設足場設置時に当初調査できなかった箇所の再調査確認

・精密調査後増減金額の決定   
・工事進行に伴う追加・変更の金額の増減の調整 
・各種現場検査立会い
・各工種毎の完了検査立会い
・竣工現場検査立会い

 

・施工会社の施工前・施工中・施工後・完了提出図書の確認
 (各種工事の保証書 保証期間等)  
・完了引き渡し時の立会い

D 監理業務 指示書.jpg

PDF.png
資料サンプル

施工監理   費用と期間の目安

 

7階建て 陸(平)屋根 エレベーター (機械室は1階のみ)

2−階段 屋内式機械駐車場(ピロティ)

1戸 75u〜85u   3LDK〜4LDK

35戸クラスで・・・

 

 

施工前準備期間調整、施工開始から施工完了まで監理業務約120日間

費用は(税抜き)・・・\480,000〜

 

 

あくまで目安ですので、お安くできる場合もあります

▲このページのトップに戻る